オープンイベント

みくに国際学園では、より多くの方々に学園を知っていただくために以下のようなオープンイベントを行っております。

名 称 時 期
ディボーショナル/フォーラム 春・秋・冬学期期間中の毎週火曜日8:00AMから50分間。
ワンデイ無料授業参観

春・秋・冬学期および夏・冬合宿の期間中いつでも。学期期間中はE塾の授業見学もできます。

オンライン学園説明会

開催日程が決まりましたらFacebook、ホームページでご案内します。

ディボーショナル/フォーラム


米国留学を視野に入れた若人の英語力向上を支援する「みくに国際学園」では、学期/合宿内の毎日午前8時からディボーショナルがオンラインで開かれます。

中でも、冬・春・秋の各学期内は「オープンディボーショナル/フォーラム」と題して教会における奉仕活動や一般社会で豊富なご経験を持つ方々から、ご自身の人間的成長につながった様々な足跡を分かち合っていただいています。

学園受講生の学習の場でもあるので日本人スピーカーの場合を除いてディボーショナルは英語で行われますが、「オープンディボーショナル/フォーラム」は定員が許す限り受講生以外の方にも聴講していだけるよう、ご案内しております。


実施済みのディボーショナル ※日付をクリックすると要約をご覧いただくことができます。

  1. 〔5月4日〕特定非営利活動法人 国際教育研究会 理事長 福田 眞
  2. 5月11日〕みくに国際学園 学園長 コナン・グレームス
  3. 5月18日〕Sisters  Susan and Peggy Eliason
  4. 〔5月25日〕家族歴史ビデオ「明けない夜はない」視聴
  5. 〔6月1日〕米国休日のため、学園行事はすべて休講
  6. 〔6月8日〕遠藤 大

ワンデイ授業見学(無料)


一日限りではありますが、学園で行われている実際の授業を無料で見学していただくことができます。

  • 見学は受講希望者に限らず、どなたでも申し込んでいただくことができます。
  • 授業見学実施期間は学園にて合宿/学期の授業が行われている期間のみとなります。
    ※2021年春学期は7月23日〔金〕の終業式をもって最終日となります。
  • 授業が実施されている時間帯であれば、どの授業を見学されても無料です。
    • 月曜~金曜 8:00~15:00、もしくは19:00~21:00(E塾)
  • 2021年春学期は学園専用宿泊施設に滞在しながら本校で受講する対面形式と自宅から受講するオンライン形式のハイブリッド授業を行っています。滞在中の受講生は新型コロナ感染拡大防止対策のため、宿泊施設において所定の隔離期間を経て参加しています。
  • 現時点での授業見学は、基本的にオンラインのみとさせていただきます。
  • 見学を希望される場合は、必ず申し込みが必要です。

オンライン学園説明会


次世代を担う若人を育てる私たちの取り組みを、より多くの方々に知っていただくために約90分間の説明会を開いています。

  • 説明会はオンライン(Zoom)で行われます。
  • 説明会では受講生や保護者の皆様のご感想をお聞きしたり、参加者の皆様からのご質問にもお答えしています。
  • 説明会の日程に限らず、学園についてのご案内はいつでもお尋ねください。