みくに国際学園は実際にアメリカの大学で扱われる「授業」をベースに理解しやすくアレンジした上で、英語という「言語」を通して習得していただくコンテントベースのエマージョン教育を提供しています。
学ぶ内容を英語で聞き、それに対応して読み、書き、話すことで授業からの知識と語学4技能の総合的な理解と定着を加速させる実践的な学習法です。単位認定にも優位な科目に厳選されているだけでなく、その道の教授経験豊かな講師陣が丁寧に教えてくれます。
さらに授業だけでなく、日常生活のコミュニケーションまでも英語で行うことで五感からインプットされるすべてを英語で受け止め、英語でアウトプットする習慣が英語脳を構築し、理解度を増幅させます。こうした英語に浸る時間と空間をクラスメイトや講師たちと過ごすことで「経験」によって習得レベルを向上させます。
学期授業は「言語」と専門的な内容を学ぶ「授業」の両方を同時習得することを目標にしています。
2023年
2023年冬学期(オンラインE塾も同時開講) ―オンラインのみ |
||
期間:3ヶ月間 |
2023年1月9日〔月・祝〕から |
2023年4月7日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒◆受講生募集詳細ページへ |
2023年春学期(オンラインE塾も同時開講) ―湯沢校(オプションでオンライン参加可) |
||
期間:3ヶ月間 | 2023年4月24日〔月〕から | 2022年7月21日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒「E塾」ページへ |
2023年秋学期(オンラインE塾も同時開講) ―湯沢校(オプションでオンライン参加可) |
||
期間:3ヶ月間 | 2023年9月4日〔月〕から | 2023年12月1日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒「E塾」ページへ |
2024年
2024年秋学期(オンラインE塾も同時開講) ―湯沢校(オプションでオンライン参加可) |
||
期間:3ヶ月間 | 2024年9月2日〔月〕から | 2024年11月29日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒「E塾」ページへ |
2024年春学期(オンラインE塾も同時開講) ―湯沢校(オプションでオンライン参加可) |
||
期間:3ヶ月間 | 2024年4月22日〔月〕から | 2024年7月19日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒「E塾」ページへ |
2023年冬学期(オンラインE塾も同時開講) ―オンラインのみ |
||
期間:3ヶ月間 | 2024年1月8日〔月・祝〕から | 2024年4月5日〔金〕まで |
主に高校既卒者。E塾は中学3年生から年齢上限なし。 |
||
⇒「E塾」ページへ |
※ここに掲載されているものは基本となる時間割です。科目は適宜見直されていますので実際と異なる場合もありますので予めご了承ください。
多くの方々からご要望をいただいていました「単科受講」が、2021春学期から実施されるようになりました。
全科受講 |
単科受講 |
||
期間中の生活 | 学園施設に滞在 | 自宅等、各自任意の場所 | 自宅等、各自任意の場所 |
受講形式 | オンライン(Zoom) | オンライン(Zoom) | オンライン(Zoom) |
定員 | 30人 | 50人 | |
入会金 | 不要 | 不要 | 不要 |
受講料(税込) | 231,000円/全期間 | 231,000円/全期間 | 授業回数で各科ごとに異なる |
生活費(食費を含む税込) | 132,000円/全期間 | 不要 | 不要 |
合計 | 363,000円/全期間 | 231,000円/全期間 | 受講科目数分の総額 |
みくに国際学園では、学期受講生に返還不要の奨学制度を設けています。
奨学制度についての詳細は「奨学制度」ページをご覧ください。
みくに国際学園
〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町 三国483
TEL : 025-775-7771 / FAX : 025-775-7773
(電話対応可能時間帯 9:00~18:00)
Google Mapで見る