2025年度3学期の受講をご検討いただき、誠にありがとうございます。
新潟県湯沢町にある「湯沢校」は、冬季は使用できなくなるほどの豪雪地域です。そのため、毎年度の3学期は京都市にある「京都校」にて実施しています。今年度の3学期は特に、参加費、定員、奨学制度の活用等について改定がありますので、受講生募集要項「2025年度3学期改定版」を必ず確認してください。
なお、すべての手続きの締切日は以下の通りです。期日厳守でお願いいたします。
【2025年度3学期の各締め切り日について】
※日中全科は京都にて実施します。日中単科およびE塾はオンラインのみでの受講となります。
※下記申し込み期日を厳守してください。
- 〔日中全科/日中単科/夜間E塾〕 受講申し込み期日は、2025年11月30日〔日〕厳守 です。
受講申し込みに限っては、2026年度1学期以降の各学期受講申し込みも同時に受けつけています。 - 〔日中全科〕 奨学金申し込み期日は、2025年12月8日〔月〕厳守 です(各学期ごとに申し込み)。
- 〔日中全科/日中単科〕 面談申し込み期日は、2025年12月15日〔月〕厳守です。
- 〔夜間E塾〕 受講申し込み期日は、原則として2025年12月22日〔月〕です(各学期ごとに申し込み)。
- 〔日中全科/日中単科/夜間E塾〕 参加費振込期日は、2025年12月29日〔月〕厳守です(各学期ごとに振り込み)。
2025年度 3学期募集要項
2025年度3学期は、今年度開始前に作成した「2025年度受講生募集要項」の一部に改訂が生じたので、必ず「2025年度3学期改訂版〔PDF〕」をダウンロードして確認してください。
【主な改定点】
- 3学期限定の参加費(参加費の減額)
- 通学生の受け入れ(受講費無料)
【受講申し込み】
ボタンをクリック/タップすると、受講申し込み用のGoogleフォームに進みます。
参加費
|
日中全科受講〔寮生〕 修悠館ハウス/田中ハウスのいずれかに 宿泊滞在して共同生活を送る受講生 |
315,000円 (1学期/2学期より、お安くなりました) |
|
日中全科受講〔通学生〕 自宅から教室への往復通学が可能な受講生 |
0円(無料) 通学にかかる交通費は自己負担、食費を含まず |
|
夜間E塾受講生 中学生以上、オンライン限定 |
中学生/高校生:6,600円 大学生以上:24,750円 |
オンラインで提供されるE塾に関する詳細は、E塾のページをご覧ください。
奨学制度について
みくに国際学園は、熱心に学び、世の光となって周囲の人々や社会を照らそうと自ら努力する若人とそのご家庭を経済的に応援したいと考えており、その手段として返還不要の「みくに国際学園奨学制度」を開設しています。
学園は、若人の皆さんが将来のために学ぶにあたって奨学制度を最も有効に使っていただきたいと試行を重ねています。現時点での奨学制度につきましては、PDFでまとめていますので必ずご確認ください。また、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
従来の奨学制度の種類に、新たに「BMW奨学金」を設けました。
各種奨学金の正式申し込み手続きについては、受講申し込み後のメールに記載します。
English Connect 3の事前テストに関して
学期受講対象者の条件に末日聖徒イエス・キリスト教会がオンラインで提供しているEnglish Connect 3(以下、EC3)で支障なく学ぶ能力を備えていることが含まれることとなりました。
学期受講希望者は、EC3公式サイトから申し込んで事前テストを受け、合格したことを確認した上で待機してください。開講日までにEC3事前テストの結果が出ていない場合でも、受講申し込みはできます。
※EC3の受講費はみくに国際学園の参加費には含まれていませんので予めご了承ください。
使用施設について
京都校には男性/女性が別々に使用する2つの宿泊所があります。
主要な授業は末日聖徒イエス・キリスト教会の地元の集会所〔下鴨ワード〕を使わせていただいています。
《宿泊所1》
京都修学院ハウス
〒606-8027
京都市左京区修学院水川原町10番地
《宿泊所2》
田中ハウス
〒602-8285
京都市上京区千本一条下ル西中筋町19-50
《教室》
末日聖徒イエス・キリスト教会
京都ステーク下鴨ワード
〒606-0804
京都府京都市左京区下鴨松原町44
集会所電話番号:075-721-2411
受講生募集要項説明動画
2学期以降の説明会は開きませんので、以下の動画をご覧ください(30分)。
なお、2025年度3学期の受講に際して変更点がありますが、動画の内容には含まれていませんので、必ず「2025年度3学期改訂版〔PDF〕」をダウンロードして確認してください。

