Ques. | 大学進学を目指さないけど、興味ある科目のみを受講できると聞いたのですが。 |
Ans. |
はい、お聞きになったように「単科受講」もできますが、大学進学を目指す必要のない成人の方々のみとなり、参加はオンラインに限ります。費用はご寄付扱いとさせていただき、1学期は1科目40,000円で受講できます。通年(3学期間)継続で学びたい方は100,000円となります。 |
Ques. |
奨学制度があると聞きました。いくらぐらい減免していただけるのですか? |
Ans. |
合宿受講生には適用できませんが、みくに国際学園では学期受講生に返還不要の奨学制度を設けています。
奨学制度を受けるためには専用フォームからの申し込みが必要です。また、申し込み後には面談もあります。奨学制度についての詳細は「みくに国際学園の奨学制度」ページをご覧ください。 |
Ques. | 授業以外の活動って、どんなことをしているんですか? |
Ans. |
授業の他には野外活動、音楽、演劇、バスケットボール、カードゲーム、ボードゲーム、菓子作り、写真コンテスト、映画鑑賞、タレントショーなど、季節にあった様々な野外活動を楽しみます。学生が主体となって計画するところから楽しめます。 もちろん、平日でも個人の自由時間もありますが、宿題や授業の予習を十分に進めることができるように計画を立て、時間と自分を正しく管理してください。アメリカの大学生は、通常1時間の授業のために1~2時間の予習をします。 週末も自由です。学校の自転車使用や自転車の持ち込みも可です。しかし、車の持ち込みはできません。 |
Ques. | 学期の特徴は何ですか? |
Ans. |
学期は年3回、春・秋・冬に予定されています。対象となる方々は英語を使う大学への進学を念頭にしている方々です。大学で学ぶ主要な科目(数学、経済、歴史、コンピューターなど)を英語で提供しますので、国内にいる内に「英語による授業の進め方」に慣れていただくことができます。滞在期間も長く、文化や習慣や考え方などの違いを知ることで留学への準備を精神的にも進めることができます。 |